令和3年度再就職訓練(保育士養成科)受講生募集のご案内
- 2021年01月22日
- 重要
_ページ_1-1-724x1024.jpg)
_ページ_2-1-724x1024.jpg)
新型コロナウイルス濃厚接触者の経過について
去る1月13日午後、弘前厚生学院関係者が新型コロナウイルスの濃厚接触者に該当していることが判明しました。その後、1月14日に濃厚接触者の方が医療機関においてPCR検査をしたところ、現時点では陰性と診断されましたのでご報告申し上げます。
本学院としては、濃厚接触者の健康観察を徹底するとともに、学生やご家族様、教職員、来校される皆様の安全と健康を最優先に、所管監督庁と連携を図りつつ、念のため換気や消毒等も行い感染防止対策を講じました。以後、こども学科は1月20日(水)、介護福祉科は1月18日(月)から授業並びに業務を再開します。予期せぬ事態に、ご心配とご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも、皆様に新型コロナウィルスの感染被害が及ばないことを願っております。
新型コロナウイルス濃厚接触者の発生について
令和3年1月13日(水)午後、本学院関係者が新型コロナウイルスの濃厚接触者に該当していることが判明しました。
本学院としては、濃厚接触者の健康観察を徹底するとともに、以降の情勢の変化については、適時皆様にお知らせいたします。
引き続き、本学院に関係されている皆様の安全と健康を最優先に、下記の期間を念のため休校し、換気や消毒等適切な対応を行いつつ、感染の防止対策を講じてまいります。
記
1.休校期間(予定)
こども学科 令和3年1月14日(木)から1月19日(火)
介護福祉科 令和3年1月14日(木)から1月17日(日)
2.急を要する場合の連絡先
法人事務局電話番号 0172-33-8358
留守担当者 事務局長 大森 寛
「授業料等の納付に関する特別支援金給付事業」
日本学生支援機構で実施される「新型コロナウイルス感染症対策助成事業」による弘前厚生学院への助成金40 万円を財源に、長引く新型コロナウイルス感染症拡大の状況下で家庭収入が減少したことによって、当該年度の授業料等の納付に支障をきたしている学生を救済し学業に精励してもらうことを目的とした、「授業料等の納付に関する特別支援金給付事業( 以下「特別支援金給付」と称す。)」を実施します。
詳しくは下記のPDFダウンロードしてください。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、臨時休校の期間を延長します。
お急ぎの用件の場合は、法人事務局長の大森が日直をしておりますのでお手数ですが下記にご連絡くださるようお願いします。また、大森が外出等で不在の場合は、しばらくたってからご連絡ください。ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い申し上げます。